2025年7月15日火曜日

7/15 CPI待ちで動けぬ米国・日本株|金利とゴールドの動きは?|分散の課題も再確認

こんばんは。

今日の日経平均は39,669円(+0.53%)となり、40,000円がまだ狙える位置で、一旦下げ止まってくれて良かったですね。
昨日の米国3指数はわずかにプラスでしたが、日経は一時マイナスになる時間帯もありました。米国指数のCFDも前場で一瞬跳ねた後に下落したので、「危ないかも」と思った方もいたのではないでしょうか。

また、軍事費で合意した直後に発表された関税の方針転換で、今後のEUとの関係と市場への影響も気になるところです。
市場の動きに大きく遅れないよう、情報を集めつつ吟味していきたいですね。

それでは、今日の19時頃の米国市場を確認しておきましょう。
---

【米国先行指数(CFD)】
US30:0%
US500: +0.42%
USTech100: +0.62%

指数の数字しか見れていませんが、ハイテク関連が牽引しているようです。

【米国債10年利回り】
4.414%(想定レンジ内の推移)

【ドル円為替】
147.72円(大きな動きなし)

【ゴールド】
3,374.60ドルじわじわ上昇中、3,400ドルまで頑張ってほしいですね)


---

まとめ

米国・日本ともに小幅な推移が続いています。

今日発表される6月のコアCPI・CPI次第で相場が動く可能性がありますが、先週から債券利回りに動きがあったため、ある程度プラスの予想は織り込み済みと見ています。

ここからさらに債券利回りが上がると、株式やゴールドが鈍化、もしくは下落する可能性があるため、あまり強すぎる数字は出てほしくないところですね。

日本株を触っている方は、明日の朝一でCPI後の動きをチェックしておくと良いでしょう。

債券利回りが動かなければ、今週は株式・ゴールドともにじわじわと上昇していくのではないかと考えています。


---

ところで今日は、日経平均が上昇したにもかかわらず、保有株の評価額がそこそこ下落しました…。逆の動きをする銘柄が多いようで、分散の仕方をもっと工夫する必要がありそうです。精進します。


---

まったく関係ないですが、明日FP3級を受けてきます!

引け後しか相場は見られなさそうなので、あまり値動きがないと嬉しいところです(笑)。

それでは今日はこの辺で。


にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
株式ランキング
株式ランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿