こんばんは。
昨日の米国は小幅ながら堅調に推移しました。警戒感は残りつつも、利下げを睨んだ動きでしょうか。否が応でも今週のCPIに注目ですね。
今日の日経平均は、寄り付きこそ上昇したものの、そこから急降下となりました。昨日は一昨日のサプライズ上昇の余波もありましたが、今日は戻り売りが出た格好でしょう。
現在の米国先行指数は3指数ともにわずかにプラスですが、徐々に下げてきています。利下げ期待はある程度織り込まれており、様子見ムードが強い印象です。債券も下げたあとは小幅での推移。為替は今日は下げ気味ですが、レンジ内の動きにとどまっています。
一方でゴールドは警戒感からか高騰が続いています。この2週間は特に異常な上昇ぶりです。積み立てでは買えているものの、この水準で新規に買うのはさすがに順張りしづらいですね。あるアナリスト(?)が「年末は3,800ドル」と予想していたので、あまり気にしすぎないことにします。
まとめ
米国株・債券は様子見ムード
為替は広めのレンジながら落ち着き気味
ゴールドは高騰が続き異常値動き
日本株は、日経平均の日足が下落トレンドを形成するかどうかが焦点です。私のダブルインバースは、もう少しホールドする予定です。
今後の値動きに引き続き注目したいですね。
---

にほんブログ村

株式ランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿