2025年9月6日土曜日

9/6 〈振り返り〉米雇用統計と市場の動き、資金はどこへ?

こんばんは。
今週の市場の振り返りです。
先週のジャクソンホール会議を経て休場を挟み、市場は軟調に推移しました。米国は雇用統計発表後に一時上昇しましたが、その後はより大きな下落となりました。本来、利下げは株式にとって好材料とされますが、現在の米国景気は実際には強くないのでは?という懸念が残る結果でした。もっとも、企業業績が堅調なところも多いため、今後は労働状況を含めた全体の景気をニュースから読み取る必要がありそうです。

日本市場は木・金に反発し、その後も堅調に推移。過熱感があり、PERは17.5倍程度となっています。

休場明けの動きでは、債券・為替ともに小幅推移でしたが、雇用統計を受けて利下げ期待が加速。この点は株価と違い、素直に反映されている印象です。普段なら株式に向かう資金ですが、今回はゴールドが大きく上昇しており、こちらに流れた可能性があります。他のアセットと逆相関で動きながら、なおかつ上昇しているのが特徴的ですね。

まとめ
個別銘柄には手が伸びていないため、投資信託の積み立て額を増やしたまま継続中です。加えて、ゴールド関連の比率を少し引き上げることにしました。ゴールド投資は株式の後から始めたため、保有比率の調整を行います。

お小遣いも欲しいところですが、自分にはやはり投資信託の方が合っているのかもしれません。

それでは今日はこのへんで。


---


にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
株式ランキング
株式ランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿