2025年9月5日金曜日

9/5 米雇用統計で利下げ期待高まる 株高・ドル安・金高の流れ

こんばんは。

昨日の米国は強かったですね。予想以上の上昇となりました。日経平均も釣られる形で続伸。ただ、大手でもマイナスとなった銘柄もあり、その点は少し気になっています。


さて、米国の雇用統計が発表されました。

8月の失業率は予想通りで、7月からは0.1%悪化。非農業雇用者数は予想+7.5万人に対し、結果は+2.2万人と大きく鈍化しました。


この結果を受けた市場は以下の通りです。


先行指数

US30 : +0.09%

US500 : +0.38%

USTech100 : +0.90%

利下げ期待が高まり、指数は上昇に転じました。VIXも下げており、警戒感は和らいでいます。


米国債10年利回り : 4.079%

さらに大きく下げています。0.5bpの利下げ期待が織り込まれているのでしょうか。やや下げすぎで逆に怖い印象です。


ドル円為替 : 147.39円

148円台から一気に1円以上ドル売りが進みました。


ゴールド : 3,642.8ドル

こちらもさらに上昇。さすがに上げすぎで怖い水準です。今はドルよりゴールドが選好されているようです。



---


まとめ

市場はまだ動いているため、ドル売りはさらに進む可能性があります。日本の利上げ観測が加われば、円買いも一層強まるでしょう。その結果、投資信託の含み益は毀損する可能性がありますが、株高の流れが続けばトータルではそこまで悪化しないと考えています。

問題は日本株の反応ですね。私はダブルインバースをまだ手放せていないので、一度下げて欲しいのですが…。マイナス10%までは売り時を待つつもりです。

変動が大きい時期で不安を感じる方も多いと思います。こういう時こそ、ポジションを見直す良い機会です。リスクの取りすぎには十分注意していきましょう。


---


にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
株式ランキング
株式ランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿