2025年9月4日木曜日

9/4 米国ハイテクの反発と日本株の動き

こんばんは。
昨日は米国のハイテクがかなり戻しましたね。
グーグルやアップルの上昇が大きかったのでしょうか。今後も期待したいところです。
日本株も反発し、ハイテクを含め多くの銘柄がプラス推移しました。米国の上昇にうまく乗れた、という印象です。

今日は少し遅くなりましたが、現在の状況を見てみると、

3指数ともに堅調に推移しています。VIXも下がってきており、少し安心感が出てきました。

債券利回りは一転して下落しましたが、その割に為替が下がっていないのは気になります。ゴールドは下げているものの3,600ドルをキープ。少し過熱していたので、もう少し調整するかもしれませんが、底は切り上がったように感じますので、今後の推移が楽しみです。

まとめ

ニュースではエヌビディアのAIチップ需給が「供給不足」との見通しが出ていました。加えて、グーグルやアップルにも好材料があり、ハイテクの強さは続きそうです。

日本株も関連銘柄に期待は持てますが、PBR・PER共にかなり高水準になっているため、業績がついていけるのかは注意が必要かもしれません。私自身は全体的な上昇に乗る手段として、引き続きインデックスの投資信託を活用しています。

一方で、高配当株は値上がりによって配当利回りが下がってしまい、めぼしい銘柄はなかなか見つけにくい状況ですね。ここは気長にチャンスを待ちたいと思います。

それでは今日はこのへんで。


---


にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
株式ランキング
株式ランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿