2025年8月7日木曜日

8/7 NASDAQ大幅高も安心は禁物?リスクオンとオフが交錯する相場

こんばんは。
昨晩の米国株は一転してプラスに転じました。特にビッグテック数社が急騰し、NASDAQは大きく上昇。本当に相場は読めないものですね。

日経平均も続伸と、一見すると市場は好調そうですが、少し気になる点もあります。

米国市場の動きでは、株式は上昇↗、債券は横ばい→、為替も横ばい→、ゴールドは上昇↗と、相関関係がやや崩れています。
ゴールドが買われていることから、市場には警戒感が残っているようにも見えます。一方で、VIXは低水準。株式市場は楽観ムード、あるいは利下げ期待が先行して動いている印象です。

このままいくと、どこかのタイミングで株式またはゴールドのどちらかに調整が入りそうだと見ています。


---
【19時頃の米国市場(CFD先行指数)】

US30:+0.56%

US500:+0.78%

USTech100:+0.77%


日中も堅調に推移しています。VIXも低下しており、特別な材料が出なければこのまま維持されそうです。

米10年債利回り:4.221%

ドル円:147.33円


どちらも横ばい推移ですが、戻りのある動きを見せています。市場が「このあたりが適正水準」と判断しているのかもしれません。

ゴールド:3451.5ドル(+0.53%)


fear & greed indexは「neutral」となっており、ややバランスの取れた心理状態ですが、VIXとの温度差は気になるところです。


---

【まとめ】

VIXは低下していますが、fear & greedはneutral。このズレから、市場参加者のスタンスが分かれていることが伺えます。

リスクオン:9月の政策金利引き下げを期待して株式を買う動き

リスクオフ:FRB動向、雇用の悪化、関税問題などへの警戒からゴールドを買う動き


特にリスクオンの動きはやや過熱気味にも見えます。米国市場はこのような短期的な楽観で上昇する傾向があるため、短期トレードをしている方は反転には注意が必要です。
もし反転した場合、それなりの下落になる可能性もあるため、慎重に見守りたいところです。

日本市場では、半導体銘柄が安くなってきていますが、私は短期トレードをしていないため、反転待ちのスタンスです。

皆さんも相場の動きには十分ご注意くださいね。

それでは、今日はこのへんで。


---

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
株式ランキング
株式ランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿