2025年8月26日火曜日

8/26 米国・日本ともに軟調、下げ局面での拾いどころ探し

こんばんは。
昨日の米国は軟調となりました。
トランプ氏によるクック理事解任(出来るの?)のニュースもあり、その影響が意識されたのかもしれません。米国の影響かは定かではありませんが、今日は日経平均も下げています。昨日はプライム市場が弱かったのですが、今日はスタンダード、グロースも軟調でした。それでもなお日経平均は42,394円と高い水準にありますね。

18:45ごろの米国市場は、
先行指数
US30: -0.14%
US500: -0.09%
USTech100: -0.09%
小幅ではありますが軟調。ただしUS500、USTech100は下げ止まりそうな動きも見られます。

米国債10年利回り: 4.296%
4.3%付近まで戻してきました。利下げ期待はやや後退している印象です。引き続きインフレ関連の指標に注目ですね。

ドル円為替: 147.55
ドル高に戻しました。市場はより明確なメッセージを欲しているのでしょう。

ゴールド: 3,420.25ドル
小幅上昇。もう少し伸びても良さそうですが、やや上値が重い印象です。


まとめ
米国は積み立てを続けながら見守るスタンスです。ゴールド投信とのバランスを意識していきたいですね。
日本株は下落し、保有銘柄の含み益もやや減少しました。
先物も下がっていますので、買いたいと思っていた銘柄に、予想配当利回り5%ラインで指値を入れてみました。単元株だと高いですが、S株での中途半端な買いを避けたかったので思い切りました。

まだ下げてくる銘柄もあると思うので、うまく拾っていきたいところです。
それでは今日はこのへんで。


---

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
株式ランキング
株式ランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿