2025年7月23日水曜日

7/23 関税ニュースで市場が急反応、買い時を焦らず見極めよう

こんばんは。

朝からいきなり関税のニュースが飛び込んできて驚きましたね。15%と予想の範囲内ではありましたが、こんなに早く発表されるとは思わず、完全にやられました。トランプ氏としても「関税をしっかり検討する」というポーズが必要だったので、思惑が一致した形でしょう。

ただ、日本市場の反応が予想以上だったのには驚かされました。来週中には決まると見ていて、ある程度織り込み済みだと思っていたのですが、上がりすぎた分だけ反落の可能性もありそうなので、浮かれすぎには注意ですね。

それでは19時30分頃の米国市場を見てみましょう。
【米国先行指数(CFD)】

US30:+0.51%

US500:+0.42%

USTech100:+0.26%


少しハイテクが弱めですが、総じて堅調です。VIXも低く、S&P500の動きが楽しみな形ですね。

【米国債10年利回り】
4.367%と少し下がってきています。来週には方向感が出てほしいところですが、関税の進展次第の面もあり、今回の利下げは見送りになると見ています。

【ドル円為替】
146.44円と少し円高方向に戻しています。日本の利回りが少し上がっているので、もう少し円高に進んでも良さそうですが、今後の動きに注目です。

【ゴールド】
3435.75ドルと一気に上がりすぎており、少し反落しそうです。3350ドル付近まで下げる可能性も想定しています。


---

まとめ

日本市場が大きく動き始めましたので、よく見ながら売買を検討したいところです。わからないときは無理に動かず、個別株は見送りの姿勢で行きます。

今は多くの銘柄が上がっていますが、買い時は大きく反落したときですので、焦らず待ちたいですね。高配当株はキャピタルよりインカム重視ですが、含み益が増えるとやはり安心感があります。

こういう時こそ慢心や油断は禁物です。お互いに気をつけて相場と向き合っていきましょう!

それでは今日はこの辺で。


---

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
株式ランキング
株式ランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿