2025年8月9日土曜日

8/9 今週の振り返り 〜株式・ゴールド堅調継続 市場と決算動向〜

こんばんは。
昨日の米国市場は堅調でした。
株式とゴールドの上昇傾向が続き、VIXも低下、Fear&Greed指数は「Greed」まで上昇。リスクオンの雰囲気が強まっています。
一方で、30年国債の入札はやや不調というニュースがありました。7年物は好調だったため、長期的な先行きに不安を感じている投資家が多いのかもしれません。

今週の振り返り
多少の上下はありましたが、全体的に堅調な一週間でした。日経平均は連日の続伸で大幅上昇。トランプ氏の発信に市場が振り回される場面もありましたが、以前ほど大きく動揺しなくなってきている印象です。

米国の債券利回りはやや上昇しましたが、株式とゴールドが週間でも上昇。現状では、債券よりもゴールドが安全資産として選好されている可能性があります。今後もゴールドの動きには注目ですね。


日本株と決算の所感
決算短信をいくつか確認しましたが、全体的にコストプッシュインフレの影響で経費増が目立ちます。売上でそれをカバーできている企業と、そうでない企業の差が鮮明です。業種によっては売上減が大きく、慎重な見極めが必要と感じます。

購入候補としていた銘柄は、インフラや日用品関連でしたが、株価上昇により配当利回りが低下。また、一部で業績悪化が懸念されるため見送りました。以前から決算待ちだった銘柄は無事に通過したので、良いタイミングがあればエントリー予定です。ただし取引量が少ない点は注意しています。イオンは株価上昇と優待の実用性から見送り。もう一社、優待は魅力的ですが配当が低く、単元株が必要なため悩み中です。

※一部銘柄名は個人的な見解のため伏せています。
それでは今日はこのへんで。


---

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
株式ランキング
株式ランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿