2025年8月14日木曜日

8/14 日経平均は調整も高値圏 米国は横ばい推移

こんばんは。
米国はダウが堅調とはいえ、NASDAQは横ばいとなりました。ビッグテックでややマイナス銘柄があったのが響いたのでしょう。

日経平均は過熱気味と思っていたので、今日は調整ですね。昨日のEPSは2,447円でPERは17.68倍、今日の終値でも17.43倍と、まだ高い印象です。

17時20分時点
米国先行指数

US30:+0.04%

US500:-0.04%

USTech100:-0.04%

日中は横ばい推移でした。利下げはすでにある程度織り込まれていたということでしょう。

米国債10年利回り:4.214%
わずかに利回り低下=債券価格は上昇となっています。

ドル円為替:146.51円
円高方向に動き、一旦このあたりで上下しているようです。日本国債の利回りもやや上昇しています。

ゴールド:3,393.25ドル
夕方に少し下げて3,400ドルを割りました。反発するのか要チェックです。


---

まとめ
想定通り、日経平均は調整。ただまだ高値圏ですが、大きく崩れず下げ止まった印象もあります。

実は「ここは遊びで日経ダブルインバースを買うチャンスかも?」と考えたのですが、なんとなく嫌な予感がして今回は見送り。
下げそうではあるのですが、どうも緩やかに下がりそうで…サラリーマンの宿命、仕事中に投げ時を逃す未来が見えたからです。

個別銘柄は下げ幅を見ながらですね。関税の件以降、株価が上がって配当利回りが下がってしまったため、「気長に下がればいいな」というスタンスでウォッチしています。増配の発表があれば嬉しいところです。

米国はロシアとの会談で少し動きが出るかもしれません。ただ、プーチン氏は妥協できない人物なので、まとまらない可能性が高いと見ています。とはいえ、もし終戦が見えれば、短期的にリスクオンに市場が振れることを期待したいですね。

それでは今日はこのへんで。


---

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
株式ランキング
株式ランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿