まずは昨日の米国市場から。
まだVIXは昨日の夜からは下がっていますので、まだ急落とはいかない様にみえます。
米国債の利回りは右肩上がりになっています。
利下げ期待前まで戻し切るとすれば、4.5%が見えてくるのでしょうが、そこまで行くと高い気がしています。
ドル円為替は147.42円と円安に振れました。
ドル円が+0.79%、ユーロ円が+0.70%とややドルが優勢とでています。
ゴールドは順当にプラスとなっています。
関税のリスクがどの程度の期間来るのかなど、、材料が多くて明日どっち転ぶかもわかりません。まだ最近からは高値と考えます。
次は1週間の振り返り、米国から
・株式は横ばい
・債券利回りは上昇
・ドル円為替はドル高+円安
・ゴールドは上昇
ドル買いが進みつつ、債券売りと安全資産への資金移動と予想。
株式は
横ばいではあるが、最高値を狙える位置で高値圏での推移しており、過熱感が飛ぶと大きく下げる懸念は残っていると考えます。
続いて日本も含めた指数(7/7 23:30〜)
SOXの一人勝ちの1週間と分かります。
ダウと、日経は下げてしまいましたが、
S&P500、NASDAQはプラスということは、
ハイテクが牽引しているのでしょう。
日本株では、ハイテクがそこまで上げてきていない事と、下落した銘柄(セクター)で押し下げてしまっている様な感じです。
日経ボラティリティも、22ポイント程度なので日経全体バランスは取れてはいるけれども、
ハイテク関連は以外の下落傾向にあるセクターや銘柄があるはずです。その中には買うに値する銘柄が潜んでいるかもしれませんね。
すこし悪い決算で過剰に嫌気されている配当もたかめの銘柄を見つけたいですね。
来週も冷静に投資を続けましょう。

にほんブログ村

株式ランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿